飲料・栄養 オリーブオイルでサラダも美味しく、更に種々のお勧め! 一昨年日本とEUとの間のEPAが締結され、輸入関税が一斉に低下した。それを機会に、競って農産物の輸入品が入ってきている。葡萄酒やチーズが最たるもの、オリーブオイルもすごい。ここに来てコロナウイルスが大産地のスペインやイタリアを襲い先行き不安だが、健康食材として認識されているのは良いことです。以下にオリーブオイルを紹介します。 2019.04.10 飲料・栄養
飲料・栄養 新茶に鹿児島県の知覧地方のお茶をお勧め はじめに緑茶の効能を忘れてませんか! 漢方薬ほどではないが、健康に有効な成分を豊富に含む植物系飲料です。コーヒーやコーラ等よりは日本人が培った日本の健康飲料です。緑茶含有のカテキンはコレステロールや体脂肪低下作用があると言われています。テア... 2020.04.02 飲料・栄養
飲料・栄養 ダイエットにも、烏龍茶をお勧めしてます。 はじめに緑茶は日本人に欠かせません。中国には烏龍茶がありま すが、茶葉の木は緑茶も烏龍茶も同じですから東アジアの人々にはお茶は欠かせないものといえます。我が国のお茶の消費は 平成10年頃をピークに減少してましたが、この1、2年消費は 回復し... 2020.07.09 飲料・栄養
飲料・栄養 コーヒーは進化、焙煎豆をオンライン入手し、愉しみを深めよう まえがきまえがきコーヒーの愛好者は世界で益々増加しているようです。日本ではテイラーデカフェ(コーヒーの通販サイト)でのコーヒー素材が容易に入手でき、作る喜びと味わう楽しみが増えました。おかげで値上がりも目立ってきましたが。ガブガブ飲むよりゆ... 2019.10.01 飲料・栄養
飲料・栄養 蜂蜜。薬効あり健康に良し、養蜂園をコンタクトを! まえがきさくらが終わると、暖かい南の風と強い太陽の日差しを浴びながら、新芽と共にミカンの花が強い香りを漂わせながら開いてゆく。それに誘われて蜜蜂が群舞し、花からミカン蜜の収穫を始める。昔懐かしい和歌山の春の風景である。蜂はミカンの花ばかりで... 2024.09.19 飲料・栄養
飲料・栄養 美容に蜂蜜、しっとり肌に蜂蜜は常道です!蜂蜜入りシャンプーでふんわりヘアーを まえがき蜂蜜の栄養学的且つ薬学的能力は広く知られています。ここでは後者の薬学的能力を活かして美容に生かしてきた事例を紹介します。長い年月に体験されてきた蜂蜜の美容への効果は、現代の多数の化粧品にも負けないものが内在しているはずです。 蜂蜜... 2020.06.19 飲料・栄養
飲料・栄養 蜂蜜から作るプロポリス、ロイヤルゼリー、マヌカハニーのお勧め。 はじめに蜂蜜は蜂が生む健康食材です。最近の強壮剤のようなものではありませんが、人間が何世代にも伝えてきた健康維持のための貴重な自然食材です。なかでもプロポリス、ロイヤルゼリーそしてマヌカハニーが注目です。筆者は蜂蜜とプロポリスを数十年間も愛... 2020.05.29 飲料・栄養