// タグ直後編集用のテンプレートです。
PR
PR

良い靴、本命アシックスを履いて、しっかり歩こう

運動・身体つくり
記事内に広告が含まれています。

新型コロナ感染症の蔓延防止に外出抑制策がとられた時期に、テレワークで自宅に閉じ込められた人ばかりか、日ごろあまり運動に関心が薄い人までが散歩やトレッキングを始め、定着もしてきた。大変よいことで、運動の管理については、下記のサイト「運動をデジタル管理で、スマートウオッチぐらいは身に着けて」に記載してます。過度な運動は健康に悪いですし、軽すぎると健康増進になりません。

歩くということ、歩き方でのポイント、その意味は

 人間が歩くことができなくなれば、要介護で人間一部失墜となる。だから筋肉の痛みをとる薬や健康食品が大流行りである。しかし、痛みがとれても歩く力を取り戻していない。しっかり歩いて(走り)足と下半身を鍛えねばならない。歩き方は姿勢を正して大きく手を振り、膝をできるだけ上げ大股に早足に歩くことである。ダイエットには毎日1万歩を歩けという、少なくとも数千歩は達成したい。

 「膝を上げて大股に」に歩くとは「踵」から着地せよである。膝を高くあげると反対の足の裏の体重を支える部分が外側から内側に来る。内側に体重が乗れば足の「ける」力が発生し、大股に歩く動力源になる。これはスポーツの鉄則である。膝を高く上げ体重を片足の内側で支えることは身体を中心で支え、体幹を意識させる訓練になり、背筋の健康姿勢を生み出す一助になるのである。

靴と歩き方、 躓き転倒防止と靴

スニーカーも革靴も足首を拘束しない。ところが、これが健康歩きに落とし穴となる。特に高齢者や日頃だらだら生活している人に症状が現れる。時に前に転倒する怪我になる。この現象は高齢者に可なりの確率で発生する。原因は歩く時に足先が下向きに垂れるからである。踵から着地する訓練をしていないと足首が足先の垂れさがりを止められないのである。

元気な高齢者は靴を登山靴に換えている。登山靴は深く作られ、足首が拘束されるので足先が垂れ下がらず踵から自然に着地し、躓く確率が低下する。これは平地での話だが、登山靴は道のいろいろな条件を勘案している。高齢者の登山靴姿を見かけるのはこの知恵の活用である。酒に酔ったよろつき歩きの安全対策にもになる。三浦雄一郎氏が講演に来るときは登山靴でやってくる。歩き易いのであろう。

お勧め「歩こう」用の靴にシューズ

街歩きに登山靴は気がひけるが、トレッキングやウオーキングシューズなら良いではないか。足首の拘束は弱いが、踵からの着地は自然にできるし躓きも減る。勿論名前のとおり野山のトレッキングの時に凸凹道や泥道歩きに堪えてくれる。躓きが心配な高齢者にお勧めです。通常の革靴やスニカーなどのサイズより一回り大きいものを選んで厚手の靴下を履いて歩くのが心地良いです。お勧めはアシックスの靴(下図)ですね。評判が良いです。

本格トレッキングにはトレッキングシューズだけではダメです

軽い野山歩きと言えども雨風をしのぐ服装は必要だし、森ののなかで迷子になる危険予知として食料と飲料をしっかり用意し、時には簡易テントも必要だろう。しっかり勉強し、きちんとしたリーダーの下でのトレッキングを心掛けてください。

   ザックカバー レインカバー リュックカバー リュック バックパック 自転車通勤 レインコート 雨合羽 カッ パ ポンチョ 防水 軽量 レイン 雨 雨用 雨具 雨よけ 傘 カバン 雨具 自転車 バイク 二重構造 反射 登山 ゴムバンド クロスバックル 男女

 

体の一部分に不調がある時はサポーターをきちんとセットしましょう

特にに腰は運動の要ですし、姿勢の中枢です。腰に不安があれば、躊躇なくサポーターです。腹巻ではダメで身体をきちんと正すサポーターです。膝痛などを抱えておられれば、腰のサポートと同様に膝サポーターを使うべきでしょう。それで痛みが取れるわけではありませんが、痛みの悪化を抑制できます。痛みは除去した方が良いですから、サロンパスみたいな沈痛張り薬をサポーターに挟み込んでおくのも応急措置になります。以下に紹介する膝のサポーターはワイヤーで精度良く身体を整え、保持する機能を高めてくれているのが良いです。

【Amazon.co.限定】PROTAID 膝 サポーター 薄型 関節 固定 保護 男女兼用


膝だけではなく、痛くなることがある足首、太ももやふくらはぎに対する保護サポーターやテーピングが多々市販されています。テーピングなどは専門家の居る店舗で使い方を習得してください。いずれにしても、保護具は上手く使いましょう。

膝痛の一因には日頃の姿勢の悪さがあります。直接的にはO脚X脚が悪い影響を与えているでしょう。その是正に種々整体もあり、足裏の加重分布を是正する方法もあります。試されるべきだと思います。

運動には「水」、前後の柔軟体操や軽いストレッチ

防災備蓄でため込んでいるペットボトルの天然軟水なら何でも良いですし、 自宅で浄水しているものをボトルに入れて持参するもよしです。とにかく欠かさず継続的に喉を潤しましょう。

常に緊張した筋肉をほぐし、柔らかくしてください。暖かいシャワーや風呂の後身体があたたまったあとに足回りの筋肉の「もみもみ」を欠かさないようにしましょう。

スポーツの秋です。準備用品何でもありはここです。

セールの最中に覗いてください。