日本人は野菜を350gr/日を摂取するのが健康保持条件と厚労省の指針で言ってますが、日本人はその摂取目標を一割~二割未達です。アメリカ人は日本人より1~2割多く野菜を食べており、活力格差を広げてるのではと心配です。人間は元々植物摂取動物ですね、野菜に目を向けてみます。
農業と野菜
日本の食料自給率は38%と極端に低く、何時食料危機が来るかもと騒がれている。米以外の小麦や大豆等の穀物類を輸入に依存しているからである。今更国内生産しようにも農地はなく、生産者が居ないから、石油・天然ガス(=電気)同様に海外にたよらねばならない。 野菜は新鮮さ保持が難しいから輸入は2割ぐらいで、多くがジュースである。最近は冷凍品が目につくようになってきた。結果、国内野菜生産農家は減るものの、作付け面積は維持されている。だが、個人の野菜消費が低迷し、国民健康への影響が危惧される昨今である。行政が、医療費負担増大抑止にと野菜摂取増大を訴える所以である。
野菜と我々の肉体
地球上の動物は先行して地球で誕生した植物を食べて成長・存続してきたので、人間にとっても穀物・野菜は必須である。足らざるを植物で成長した肉を食べて補っている。エネルギー源の炭水化物、タンパク質、脂質が体内で代謝させるためにビタミンやミネラルの栄養素が必要だが、その供給源の主体が野菜である。その役割の代表例を教科書等から抜き書きしておこう。 野菜は各種ビタミン供給源 カルシュウムや鉄の供給主体である。女性の貧血に鉄分補給が必須(小松菜、ほうれん草) 植物繊維は排便促進や腸内環境の改善効果に加え、生活習慣病の発症予防にもなると ナスのアントシアニン、たまねぎのケルセチン、とまとのリコピン等は抗酸化作用があると
野菜きらいから抜け出す、あの手この手
いやな薬を無理やり飲むように野菜を食べるのは健全ではないです。野菜を好きになるあの手この手を勉強しましょう。私なりのお勧めを並べます。 *野菜のガーデニングをやって野菜の成長に寄り添ってください。きゅうりやなすが勧めです *新鮮な野菜を取り寄せ、生野菜サラダと付き合ってください。スーパーものとは違います、見事な品質ですよ。美味く料理して、消費を定着させるのは貴方の取り組みになります。
*野菜たっぷりバーベキューを貴宅の献立に *お取り寄せ惣菜の定期購入。栄養バランスは調理師がセットしてくれるますね。いかに紹介するタイヘイさんの宅配惣菜弁当を中心に自炊の野菜を追加して、野菜量を確保されるのは大事な一歩になりましょう。
*流行の野菜ドリンクも補充には良いのでしょう。偏ってはダメと思います *野菜不足は消化・吸収・代謝の酵素不足を生み、生存エネルギーが減少します。酵素で補充を心がけしてください。野菜ジュース同様、内容を吟味して偏りを避ける努力が必要です。 *野菜スープが出回っています。別サイト取り上げますが、研究してください。
まとめ
野菜を嫌いだからと必要量を摂取しないで自分の身体を蝕んでは邪道です。工夫して野菜を食べる生活パターンを身につけたいです。体験経験から定着し易いと思う方法を提案します。
1.惣菜の定期通販を重ねて推奨します。最近の有名食品会社が提供する冷凍惣菜は価格・味・栄養度とも立派の食材レベルです。残さないで食べれば、野菜の基礎量を確保できるでしょう。 2.やっぱり生の野菜と接してください。野菜と果物を手配して、肌で接して食材化してほしいものです。農家を紹介しておきます。